ログイン

レース投稿機能を活用しよう!
レース投稿機能を活用しよう!
SMIN
2025-04-27 17:37:12
はじめに

いつもスイムペリアをご利用いただきありがとうございます! 最近、レース投稿機能を投稿してくださる方が増えてきました。 レース結果をグラフで見れたり、レース結果だけに絞って表示できたりと、様々な機能があるのですが、皆さんはこちらの機能をご存じでしたか? 今回の記事では、このレース投稿機能について、どんな使い方ができるのかご紹介させていただきます!

レース投稿機能とは?

スイムペリアでは練習記録とレース記録を分けて管理できるようにしています もちろん、通常の投稿フォームでもレース結果自体を書くことはできますが、レース専用フォーマットを使うと、次のような特徴があります。 ・泳いだ距離や時間は、通常の練習と同じように蓄積される ・レースごとの記録をグラフで一覧表示できる このように、レース投稿フォーマットを利用すると、結果(タイム)推移がひと目でわかるようになります。 過去のレースと現在を比べることで、成長を実感しやすくなったり、次の目標設定に役立てたりすることができるはずです。

レース投稿機能を使うメリット

レース専用フォーマットを使うと、いくつか便利な点があります。 最も大きなところでは、過去のレース結果をグラフ化して一覧できるようになります。 たとえば、100m自由形だけをピックアップして、自分のベストタイムの推移を振り返ることができます。 また、どの大会で何を泳いだかが整理されて見られるので、「前回この大会では何を泳いだっけ?」という確認も簡単になります。 さらに、今後スイムペリアでは、レース結果と練習記録を組み合わせた新しい機能の開発も検討しています。 たとえば、過去の練習内容やレース傾向をもとに、練習メニューの提案やパフォーマンス予測を行う仕組みです。 こうした機能を充実させるためにも、各自のレースの記録はとても大切なデータになります。 投稿する際の手間は通常投稿とそこまで変わらないと思いますので、気が向いた際にぜひ使ってみてください^^(複数レースをまとめて投稿できる仕様になっているので、複数レースに出られた方もハードル低くご利用いただけると思います)

最後に

レース結果は、ただの数字ではありません。 そこには、その日のコンディションや、取り組んできた過程、目標に向けた想いなど、たくさんの背景が詰まっています。 スイムペリアでは、そんなひとつひとつのレースを大切に記録できる場所を作りたいと考えています。 次のレースからは、ぜひ「レース投稿機能」を使って投稿してみてください! 皆さんにその結果を活用していただけるように、様々な形を模索していきます!

管理人ブログはこちら
みんなの道具レビューはこちら