触り心地
とにかく柔らかい。呼吸が入りやすい(これ大事!) 水着の選び方は麻生コーチの動画参照下さい。
着用、着心地
肩紐上げるまででスイムジャックと手袋使って10分弱。肩紐固くてチームメイトに助けてもらい完了。 以前、レース会場で『ENGINE』の2ndモデルを借りてレースで着用した時は、不慣れな影響もあり着用するのに20分近く掛かったので、かなり着やすいと思う。 柔らかくて裏地付きの練習水着(ミズノのエクサスーツ)より着やすい。 程よいホールド感はあるが、圧迫感はない。 『ENGINE』の2ndモデルは、着慣れていないせいか招集所で脱ぎたいと思うぐらい、圧迫感あった。
練習で着用した感じ
2時間の練習で3,000ちょっと泳いでもどこも擦れないし、痛み違和感なし。 塩分あるから何んとも言えないけど、OWSなら5キロのレースだったら問題なく泳げそう。 (10キロは未経験なので…すみません) 全種目泳いだけど、ドルフィンが凄く打ちやすかった。
まとめ
触り心地の合う合わないが最優先だと思うけど、合う人には距離関係なくおすすめ。